ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月18日

KFS のんびり釣行記 Part1

どうやら梅雨もあけて夏本番ですね(^-^)






またまたKFSにいってきました。

今回は単独釣行なのでしっかり修行しますv(^-^)





まず放流タックルをちょっと変えてみました。


ルアー   ノア→ドーナ

ライン   フロロ→PE

フック   ロデオ4番→ロデオ6番



なんとなくスローに高感度とイメージで変えてみました。



はたしてイメトレ通りうまくいったのでしょうか??



   
朝から気温も高く鱒さんたちの機嫌も気になりますがまずは恒例の
表層からスタートです!


本日は鱒さんは機嫌もよくて竿先がが「クン!」とはいってからハンドルを「グルグル」と
2回転ぐらいまわすとフッキングに成功しましたv(^-^)



先週はやわらかくスイープにあわせていましたよ。



ポツリ×2とあきない程度に釣れます。






しばらくすると本日1回目の放流開始です♪


ロットとラインに角度をつけていつもよりゆっくり巻きます。


魚がくわえたのを確認してリールで巻きあわせをします!

今日はなんとなくノリノリです。






4匹ぐらい釣ったところでフッキングが悪くなりました。


魚がルアーをくわえるのですがルアーが「ポロッ」と外れてしまいます。


フックを見るとちょっと開いてました(^.^;



柿田の魚はパワーとスピードがあるのでPEのときはやり取りは丁寧にしなきゃですね。






ちなみに放流用のルアーたちです

KFS のんびり釣行記 Part1





















上段が以前の放流ルアーで
下段が今回の放流ルアーです。





今回はいい感じに放流を満喫することができましたよv(^-^)


シーズンや釣り場によってセッティングが変わるとおもいますが
しばらくこのセッティングでやってみようと思います。


つづく








同じカテゴリー(KFS)の記事画像
KFS ゆったり釣行記!
KFS 修行釣行記!
KFS のんびり釣行記 Part2
KFS まったり釣行記 Part2
KFS 2ndステージ
KFS 1stステージ
同じカテゴリー(KFS)の記事
 KFS のんびり釣行記! (2010-08-25 21:34)
 KFS ゆったり釣行記! (2010-08-12 11:09)
 KFS 修行釣行記! (2010-08-01 16:04)
 KFS のんびり釣行記 Part2 (2010-07-19 08:30)
 KFS まったり釣行記 Part2 (2010-07-14 19:26)
 KFS まったり釣行 Part1 (2010-07-12 21:30)
Posted by ロック at 16:09│Comments(0)KFS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KFS のんびり釣行記 Part1
    コメント(0)