2010年09月13日
第2回 KFSトーナメント 参戦記! part3
こんにちは!
第2回KFSトーナメントの3回戦です。
「あと40分も釣りができる♪」
「うまい人の釣りが真横で見れてラッキー♪」
なんてノリで挑みました。
さてどんな試合展開になったのでしょう??
第2回KFSトーナメントの3回戦です。
「あと40分も釣りができる♪」
「うまい人の釣りが真横で見れてラッキー♪」
なんてノリで挑みました。
さてどんな試合展開になったのでしょう??
3回戦の対戦相手の方はエキスパートの方です。
どんな釣りをするのかとても楽しみでした♪
そして3回戦のスタートです。
開始直後から隣からドラグ音が響きます。
数分後であっというまに背中が見えなくなりました(^^;
心も軽くポッキリ折れました(笑)
もうこれは現時点での私のレベルではどうしようもないので40分を普通に楽しむと同時に釣り方の勉強をすることにしました(笑)
3回戦はスペースがちょっと広くなるのでクラピーを引くコースが増えました。
「ちょっとは反応するかなぁ〜」なんて甘い期待もありましたが現状は変わりませんでした(涙)
しかもフックが多少甘くなってきたせいかここまでクランクのバラシがなかったにもかかわらず手前ポロリを3本もしてしまいました(*_*)
相手の方はボトム周辺を様々なテクニックで魚を引っ張ってきます。
もう結果は見えてしまったので試合中にもかかわらず対戦相手の方のルアーやカラー、動かし方を見て勉強してしまいました(^^;
途中、表層やボトムも試してみましたが良い結果を出すことがなく時間が過ぎていきました。
残り5分になってなんとなくモカに変えたら3匹釣れました。
というわけで最後は7匹しか釣ることができずダブルスコア以上の大差で負けました。
初心者の私がここまでこれて満足感いっぱいでした(^^)
今回は初戦に照準をあわせ2回戦以降はノープランでほぼクランクで通してしまいました。
次回はタフった展開の時に釣るための引き出しを準備して参加したいと思います。
上級者のテクニック、ランディング、ローテーションなど見ることができて勉強になりました。
大会に参加するのにあたり不安でしたが思いきって参加して良かったです(^O^)/
次はどんなレギュレーションかわかりませんが是非参加したいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。
また大会運営のスタッフの皆様ありがとうございました。
でわ!

どんな釣りをするのかとても楽しみでした♪
そして3回戦のスタートです。
開始直後から隣からドラグ音が響きます。
数分後であっというまに背中が見えなくなりました(^^;
心も軽くポッキリ折れました(笑)
もうこれは現時点での私のレベルではどうしようもないので40分を普通に楽しむと同時に釣り方の勉強をすることにしました(笑)
3回戦はスペースがちょっと広くなるのでクラピーを引くコースが増えました。
「ちょっとは反応するかなぁ〜」なんて甘い期待もありましたが現状は変わりませんでした(涙)
しかもフックが多少甘くなってきたせいかここまでクランクのバラシがなかったにもかかわらず手前ポロリを3本もしてしまいました(*_*)
相手の方はボトム周辺を様々なテクニックで魚を引っ張ってきます。
もう結果は見えてしまったので試合中にもかかわらず対戦相手の方のルアーやカラー、動かし方を見て勉強してしまいました(^^;
途中、表層やボトムも試してみましたが良い結果を出すことがなく時間が過ぎていきました。
残り5分になってなんとなくモカに変えたら3匹釣れました。
というわけで最後は7匹しか釣ることができずダブルスコア以上の大差で負けました。
初心者の私がここまでこれて満足感いっぱいでした(^^)
今回は初戦に照準をあわせ2回戦以降はノープランでほぼクランクで通してしまいました。
次回はタフった展開の時に釣るための引き出しを準備して参加したいと思います。
上級者のテクニック、ランディング、ローテーションなど見ることができて勉強になりました。
大会に参加するのにあたり不安でしたが思いきって参加して良かったです(^O^)/
次はどんなレギュレーションかわかりませんが是非参加したいと思います。
参加された皆様お疲れ様でした。
また大会運営のスタッフの皆様ありがとうございました。
でわ!
Posted by ロック at 14:57│Comments(6)
│大会戦記
この記事へのコメント
こんちは。
あのメンツで3回戦進出は立派ですね。
私なら、初戦敗退です(笑)
あのメンツで3回戦進出は立派ですね。
私なら、初戦敗退です(笑)
Posted by しょうり
at 2010年09月13日 17:04

しょうりさん、こんにちは!
>あのメンツで3回戦進出は立派ですね。
>私なら、初戦敗退です(笑)
今回は運が良かったです(^^;
初戦の放流も楽しんだし上級者の
テクニックも見れたし有意義な一日でした。
>あのメンツで3回戦進出は立派ですね。
>私なら、初戦敗退です(笑)
今回は運が良かったです(^^;
初戦の放流も楽しんだし上級者の
テクニックも見れたし有意義な一日でした。
Posted by ロック at 2010年09月13日 17:33
こんばんは、ロックさん。
1回戦、2回戦の勝利は見事でしたよ。
3回戦は・・・相手が悪かったです。
でもこの大会、上手い方のテクニックを盗むにはもってこいの大会ですよね!
1流エキスパートとの対戦なんて、そうあるものではないですから!!
自分は今回不甲斐ない結果となりましたが、また次回も是非参加したいと思っています。
PS、リンクしませんか?
1回戦、2回戦の勝利は見事でしたよ。
3回戦は・・・相手が悪かったです。
でもこの大会、上手い方のテクニックを盗むにはもってこいの大会ですよね!
1流エキスパートとの対戦なんて、そうあるものではないですから!!
自分は今回不甲斐ない結果となりましたが、また次回も是非参加したいと思っています。
PS、リンクしませんか?
Posted by マッキー。 at 2010年09月13日 17:42
マッキー。さん、こんばんは!
>1回戦、2回戦の勝利は見事でしたよ。
>3回戦は・・・相手が悪かったです。
今回は運が良かったです(^^;
次回はもうちょっと引き出しを増やして
チャレンジしたいです。
>でもこの大会、上手い方のテクニックを盗むにはもってこいの大会ですよね!
>1流エキスパートとの対戦なんて、そうあるものではないですから!!
上級者のテクニックは勉強になりました。
あとエキスパートの凄さを身をもって感じました。
>自分は今回不甲斐ない結果となりましたが、また次回も是非参加したいと思っています。
マッキー。さんの落ち着いた試合運びを見てましたよ。
次回も試合もアフターも楽しみましょう!(^^;
>PS、リンクしませんか?
よろしくお願いします(^^)
>1回戦、2回戦の勝利は見事でしたよ。
>3回戦は・・・相手が悪かったです。
今回は運が良かったです(^^;
次回はもうちょっと引き出しを増やして
チャレンジしたいです。
>でもこの大会、上手い方のテクニックを盗むにはもってこいの大会ですよね!
>1流エキスパートとの対戦なんて、そうあるものではないですから!!
上級者のテクニックは勉強になりました。
あとエキスパートの凄さを身をもって感じました。
>自分は今回不甲斐ない結果となりましたが、また次回も是非参加したいと思っています。
マッキー。さんの落ち着いた試合運びを見てましたよ。
次回も試合もアフターも楽しみましょう!(^^;
>PS、リンクしませんか?
よろしくお願いします(^^)
Posted by ロック at 2010年09月13日 19:42
こんばんは。
この大会の3回戦は相当レベル高いようで・・・。
次は是非とも参加したいです!
今度は足柄カップでお会いできますかね?
また楽しみにしています!
この大会の3回戦は相当レベル高いようで・・・。
次は是非とも参加したいです!
今度は足柄カップでお会いできますかね?
また楽しみにしています!
Posted by ろんぐ
at 2010年09月16日 19:01

ろんぐさん、こんばんは!
>この大会の3回戦は相当レベル高いようで・・・。
>次は是非とも参加したいです!
3回戦は釣りどころではなく、使用ルアーや巻きスピードをチェックしてました。
完全にギャラリー化してました(^^;
次戦も参加予定なのでよろしくお願いします。
>今度は足柄カップでお会いできますかね?
>
>また楽しみにしています!
足柄CUPはエントリー済みです(^^)v
プラなし、ノープランですが試合の雰囲気を
楽しみたいと思います。
よろしくお願いします(^O^)/
>この大会の3回戦は相当レベル高いようで・・・。
>次は是非とも参加したいです!
3回戦は釣りどころではなく、使用ルアーや巻きスピードをチェックしてました。
完全にギャラリー化してました(^^;
次戦も参加予定なのでよろしくお願いします。
>今度は足柄カップでお会いできますかね?
>
>また楽しみにしています!
足柄CUPはエントリー済みです(^^)v
プラなし、ノープランですが試合の雰囲気を
楽しみたいと思います。
よろしくお願いします(^O^)/
Posted by ロック at 2010年09月16日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。