ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月14日

東山湖FA釣行記!【特訓中】

こんばんは!

3/8の釣行記になります。

またまたサクッといきますよ


今日こそはスプーンの練習をすべく

気合を入れて5時からスタートです。

今回は62のチューブラー+フロロ15

ティアロ16のグロー系からスタート


まずは表層からチェック。

バイトはありますがこのセッティングじゃノセるのはちょっと

難しいのでレンジを下げて探ります。

結局、ボトムちょい上を引いてくるとハンドルがゴン!と止まる

ナイスバイトがあります♪

今回は掛ける、掛けてからのロッドの角度、ランディング、ロッドの握り等の

チェック。

結局8時頃までいい感じで釣れましたよ

東山湖FA釣行記!【特訓中】
















今シーズンはノセ傾向のセッティングを組んでいたので今回の

比較的カッチリしたセッティングは新鮮でした


で、魚も浮いてきた頃だしパニクラをレベルストロークで

引いてくると・・・釣れないこともないですが

レンジがあっていません。


Mクラを引いてきますがノリが悪いような・・・


で、つぶあんを漂わせる感じで引いてくるとこれがいい感じ♪



水の中の状況はわかりませんが、比較的早いバイトでルアーをくわえて


から真横に2メートルぐらい走っているような・・・


こんな時は硬めの竿とカラーナイロンで掛けていましたが

今回はFS+カラーナイロンで最初の走りを止めつつ口の中に針を

ブスっと残す感じの釣り方がいい感じだったように思います


東山湖FA釣行記!【特訓中】
















つぶあんで釣れますがMクラで釣りたくなったのでシャローエリアに移動。

62UL+ナイロンセッティングで角度を少しつけた状態でティップから

の情報を待ちます。

信号が一瞬途絶えた場合には掛け方向のフッキング、

ティップが、少し入るようならノセ方向のフッキング。

久しぶりにMクラでボコボコでした

午後からはつぶあんをレベルストロークでノセていくような釣りが

良かったですね。

というわけで今回もプラスチック群中心の釣りになってしまいましたが

気持ちの良い釣りができました。

やっぱり春の東山湖は楽しいですね

でわ!


東山湖FA釣行記!【特訓中】




















30/120










同じカテゴリー(東山湖FA)の記事画像
年末の釣行記(東山湖)
東山湖釣行記!
東山湖FA 一日 釣行記!
ジュネスナイター&東山湖FA 釣行記!
東山湖FA 初エリア 釣行記!
同じカテゴリー(東山湖FA)の記事
 東山湖釣行記! (2014-05-09 23:06)
 ティモンカップ東山湖 参戦記! (2014-01-30 22:42)
 年末の釣行記(東山湖) (2014-01-12 20:31)
 東山湖釣行記【特訓中】 (2013-05-04 22:47)
 東山湖FA釣行記!【特訓中】 (2013-04-19 00:14)
 東山湖FA釣行記!【特訓中】 (2013-04-09 23:17)
この記事へのコメント
こんばんは

Mクラのフックセッティングで試行錯誤中のジャスティンです
こんど何使ってるかコッソリ教えてくださいね

東山楽しそうですね~
最近大会でしか行ってないので普通の釣りで東山を満喫したいです
Posted by ジャスティンジャスティン at 2013年03月14日 22:55
ジャスティンさん、こんばんは!

Mクラのフックは割りとポピュラーな物を使ってますよ♪

スプーンをじっくり引く冬の東山湖も面白いですが

クランクでボコボコの東山湖も楽しいですね

また東海勢で友釣りしたいですね。

でわ!
Posted by ロックロック at 2013年03月15日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東山湖FA釣行記!【特訓中】
    コメント(2)