2014年01月30日
ティモンカップ東山湖 参戦記!
こんばんは!
ティモンカップに参加してきました。
結果はイマイチでしたが満足度は高い大会でした。
内容は薄くサクッといきますよ♪
ティモンカップに参加してきました。
結果はイマイチでしたが満足度は高い大会でした。
内容は薄くサクッといきますよ♪
今回は事前の情報でがなかったのでティアロとクワトロとダートランのみで♪
カラーは東山湖で実績のあるカラーのみ準備しました。
場所は東ワンド➡︎切れ目が希望でした。
クジを引くと34番(T ^ T)
希望の場所は無理かな〜と国道に向かって歩いていると東ワンドに入ることができました(^^)
近くには和さんやkasugaiさんがいました。
お隣にはW親子さんがいます。お久しぶりです(^^)
スタート直後、表層をチェックしてラッキーフィッシュを狙いますが…
当然ノーバイト(^_^;)
すぐティアロに替えてボトムトレース。
イマイチなのでダートランヘ。
ショートバイトで沖バレ連発です。
頑張れば釣れないこともなさそうですが
ここで一度気持ちをリセットしてティアロ24に。
ボトム直前でヒット♪
やはり時間がかかるけどボトムが手堅いと判断してティアロ16へ。
ボトムから巻き上げてからの速度調整で狙っていきます。
手前のブレイクも巻き下げたり巻き上げたりしましたがイマイチ。
とにかく沖のみを徹底的に攻めて8本。
ボチボチの釣果でした(^o^)
後半は切れ目付近に入れました。
ボトムトレースが固そうですが気温も上がって魚が回ってくることを願って比較的上の方のみ攻めます。
カウント5から巻き上げて可変アクションをいれていきます。
あとはレンジをズラしたりラインの入水角度を替えつつ魚を狙っていきます。
ポツリ×2と9本をゲット!
合計17本でした。
というわけで釣果は微妙でしたが苦手なスプーンで最後まで巻き切ることができたので非常に満足度の高い大会でした*\(^o^)/*
アフターはいつもは入らない水車周辺でスプーンの練習です。
湖流を意識しながら速度を調整しつつ丁寧に引きます。
うまく引けた時は魚からの反応がありましたよ♪
あとはボトムのズル引きの練習を。
魔の時間帯もなくいい感じで釣れましたよ(^-^)
というわけでとても楽しめた満足度の高い一日でした(^o^)
でわ!
Posted by ロック at 22:42│Comments(0)
│東山湖FA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |