2012年07月21日
捕獲成功!
こんばんわ!
今日は過ごしやすい一日でしたね(^O^)/
というわけで戦力補強ネタです。
バッタを3匹捕獲しました(^^;;
ポテンシャルは間違いないので
あとは使い込むだけですね♪( ´▽`)
でわ!

Posted by ロック at 18:51│Comments(4)
│戦力補強!
この記事へのコメント
こんばんは。 お久しぶりです♪
21日の午前中、雨の平谷に居ましたが
結構、ミッツにジャレてきました!
バッタは持ってないから、試せなかったけど
イイ仕事してくれたかも…
バッチリ使い込んで、良い釣果が出るとイイですネッ♪
21日の午前中、雨の平谷に居ましたが
結構、ミッツにジャレてきました!
バッタは持ってないから、試せなかったけど
イイ仕事してくれたかも…
バッチリ使い込んで、良い釣果が出るとイイですネッ♪
Posted by パンダ at 2012年07月22日 23:51
パンダさん、こんばんは(^O^)/
バッタは継続率はよくないですがポロっ×2と
魚をつれてきてくれるのでプラスチック群のローテーションの
3〜4番手に配属予定です(^^;;
ミツ男くんはだいたい期待にこたえてくれるので
頼もしいヤツですね(^^)
また静岡方面に遠征にこられた際には宜しくお願いします。
でわ!
バッタは継続率はよくないですがポロっ×2と
魚をつれてきてくれるのでプラスチック群のローテーションの
3〜4番手に配属予定です(^^;;
ミツ男くんはだいたい期待にこたえてくれるので
頼もしいヤツですね(^^)
また静岡方面に遠征にこられた際には宜しくお願いします。
でわ!
Posted by ロック
at 2012年07月23日 23:36

こんばんは。
私もバッタさん持っているのですが、
フッキングが今一つなんですよね。
何か良い対策方法があったら教えてください。
私もバッタさん持っているのですが、
フッキングが今一つなんですよね。
何か良い対策方法があったら教えてください。
Posted by kasugai at 2012年07月24日 21:13
kasugaiさん、こんばんは(^O^)/
フッキングについて個人的な考えなので参考にならなかも (^^;
バイトがあった際にフックの先端が魚の口の下側に軽くのっている状態をイメージします。
そのフックを3ミリでも4ミリでもいいから刺さるようにフッキングの方向とラインのテンション(引っ張る強さ)を感じながらスムーズに巻きあわせをします。
フッキングのテンションは体(ハンドルの重さ)で覚えてプレッシャーがかかっても自然体でできるように釣行時にはフッキングにも意識していますo(^-^)o
でもフッキング率は4割ちょっとあれば十分かなっと個人的には思っています。
フッキングミスでイライラしていると精神衛生上良くないので(^^;
で、個人的にはフッキング率よりもランディング率を意識しています。
やはり掛けた魚は高確率でGETしたいですものね(^^;
というわけであまり参考にならないと思いますが私のバッタのフッキングに対するイメージですo(^-^)o
でわ!
フッキングについて個人的な考えなので参考にならなかも (^^;
バイトがあった際にフックの先端が魚の口の下側に軽くのっている状態をイメージします。
そのフックを3ミリでも4ミリでもいいから刺さるようにフッキングの方向とラインのテンション(引っ張る強さ)を感じながらスムーズに巻きあわせをします。
フッキングのテンションは体(ハンドルの重さ)で覚えてプレッシャーがかかっても自然体でできるように釣行時にはフッキングにも意識していますo(^-^)o
でもフッキング率は4割ちょっとあれば十分かなっと個人的には思っています。
フッキングミスでイライラしていると精神衛生上良くないので(^^;
で、個人的にはフッキング率よりもランディング率を意識しています。
やはり掛けた魚は高確率でGETしたいですものね(^^;
というわけであまり参考にならないと思いますが私のバッタのフッキングに対するイメージですo(^-^)o
でわ!
Posted by ロック
at 2012年07月26日 20:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。