ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月19日

放流一番手は


放流の一番手はNOA-Bを投げることが多いです。


はじめはカウント2ぐらいから結構なスピードで魚を寄せるイメージで巻きます。


反応が鈍い場合には少し沈めてから巻き上げて数回ハンドルを回したあと


いったんフォールさせて適当な位置から巻き上げます。



広い範囲の棚を探ります。


表層から低速でフラフラ落としてきても反応が良いときもあります。


最後にボトムから丁寧に巻き上げます。


意外と適当に引いても魚を引っ張ってきてくれます。


オレキンよりも赤金のほうが好きです。


















左の赤金は最近見かけなくなったので大会でしか使わない様にしています(^^;;



でわ!



















同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
とりあえず
家族サービス
さくら前線
整理整頓
プレゼント当選!
たい焼き
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 とりあえず (2014-05-11 07:20)
 家族サービス (2014-04-29 14:50)
 さくら前線 (2014-04-02 09:15)
 整理整頓 (2014-02-09 09:22)
 プレゼント当選! (2013-11-29 16:48)
 たい焼き (2013-08-04 19:28)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
放流一番手は
    コメント(0)