東山湖釣行記【特訓中】
こんばんは!
5/2に東山湖FAに遊びに行ってきました
今回の友釣りのメンバーはPONさん、和さん、K林さんでした。
PONさんとは久しぶりの友釣りでした。
また、足柄CA辺りで宜しくお願いします
で、もうそろそろ、春のクランク祭りが開催されているような気が...
久しぶりにMクラが爆発しそうですね
というわけでどんな感じの釣行になったのでしょうか?
サクッといきます♪
当日は早い時間帯に雨が止む予定でしたが結局、最後まで降ったり止んだりパッとしない天候でした☔
気温は少し肌寒い感じでしたが我慢できるレベルでしたね
朝一はティアロを表層をサーっと引きましたが反応がありません。
中層を引いても反応が微妙なのでべビバを投入
割と激しいバンプでいい感じでで釣れました。
ベリーのフックに掛かっていることが多かったのですが水中ではどういう風にバイトしているんでしょうね
ボトムでの反応が薄くなってからはMクラ祭りの開幕でした
ゾーンとレンジを狙ってロック巻き(命名はジャスティンさん)
タイミングがあえばラインがスパッと入る気持ちいいバイトが出ます♪
あと今回はueさんに教えて頂いた511フルソリッドにPEを組んでクランクを引きましたがバイトの感じ方はややマイルドですがその直後にフックを深く貫通してくれるダイレクト感と魚を寄せるトルク、手前で急反転してもソリッドが曲がりこんでバレを防いでくれるなどクランクが楽しくなるセッティングでした
あと、長年頼れるエースと活躍してくれたカフェーコークのMクラが旅に出てしまいました。
拾われた方は大事に使ってあげてください
お昼前にはNKCを開催。
べビバで3本、2本は縛りなし。
バンプとズル引きはイマイチでフックを交換して強めのデジマキが正解でした。
ちなみにみなさんにコーヒーをご馳走したのは私でした
お昼の休憩後は15分ハーフの総当たりのプチゲームを開催。
Dクラとティアロがはまっていい勝負ができました。
特にK林さんからレンジとイメージを教えてもらってからいい感じで連発できました♪
今年からスプーンもしっかり投げ込もうと特訓していますが何となく巻きのフォームやロッドとラインのセッティングが固まってきました。
あとスプーンを漠然と引くのではなく「魚から逃げる小動物」とイメージすることができてきたのでクランク同様、集中して丁寧に引けるようになってきました。
とにかく今はスプーンが楽しいですね
というわけで一日中、はっきりしない天気ですが楽しく過ごすことができました。
また友釣りよろしくお願いします。
でわ!
42/134
あなたにおススメの記事
関連記事